一番簡単なアイアンのダウンブローの打ち方

MENU

一番簡単なアイアンのダウンブローの打ち方

アイアンでダウンブローに打つことが出来ていますか?
アイアンの打ち方の基本は、上からのスイング軌道でダウンブローでボールを打つことですね。

ゴルフを始めたばかりの初心者には、ドライバーショットより難しく高度な技術とも言えるかもしれません。
特に雨天の日などスコアが崩れる人は、アイアンが上からの軌道で打つことが出来ていないことから、ヘッドがほんの少しでも手前から入ってしまうと、水のせいで飛距離が大きく落ちてしまうんですね。


そもそもボールとフェースの間に水が入ってしまうと回転(スピン)が掛かりづらくなるので、ボールが上がらず飛距離もそれだけ出ないのです。


では、どうすればダウンブローで打てるようになるのでしょうか?
通常、アイアンでのボールの位置は左足の踵から両足の真ん中あたりまでですが、クラブが短くなるほど両足の真ん中に寄せてくるようにして、シャフトの長さによってボールの位置を変えるようにするのです。


例えば、ロングアイアンはドライバーと同じようにクラブが長いので、左足のかかと内側付近でいいのですが、ショートアイアンでは両足の中央に置くようにします。
右足もクラブが短くなるほど真ん中に寄せて、スタンスの幅を狭くするようにしましょう。


手はドライバーと同様に左股関節の前にセットし、ボールを体の真ん中寄りに入れることで、シャフトが斜めになったハンドファーストの姿勢になり、上から軌道で捉えるダウンブローに打つことが出来るようになるのです。


つまり、グリップがボールより突き出ているハンドファーストの構えのアドレスが出来れば、、おのずとダウンブローに打つことが出来るようになるということです。
これが一番簡単なアイアンのダウンブローの打ち方ですが、手打ちになるとりスライスしたり、弾道が高くなりすぎて飛距離も出なくなります。


いずれにしても、手打ちのゴルファーは、自分が「手打ち」になっている自覚がありません。
本当の「手打ち」の意味を理解して、飛距離と方向性を格段に良くする本物のダウンブローの打ち方をこの機会にマスターしましょう。


1ヶ月で2番手以上飛距離を伸ばすことができる「あるドリル」を公開

手打ちで飛距離の出ないゴルファーでも実践後、大幅に飛距離アップ


倉木真二が教えるアイアンショットの極意の詳細を見てみる

このページの先頭へ